1505発行【ハタチ基金メルマガ】

ハタチ基金からメルマガが届きました。

皆さんの2014年参加費をこちらのハタチ基金に寄付しています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1505発行【ハタチ基金メルマガ】http://www.hatachikikin.com/
〜東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ご支援の申込やお問い合わせをいただいた方、これまでにご挨拶させていただいた
 方にお送りしています。

いつもハタチ基金へご関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。

目次==============================================================
1.  【支援団体レポート】
 多くの人の協力により子どもたちを支える(みなみそうまラーニングセンター)
2. ご支援のご紹介
3. 事務局電話番号を変更いたしました。
4. 2015年 4月のご寄付のご報告
5. ご登録情報の変更について
=================================================================

東日本大震災の体験や教訓を伝える取り組みが、各地で広がっています。

近年進んでいる、教育現場へのICT(情報通信技術)導入の取り組みの一環として、
東日本大震災で被災した中学生が、南海トラフ巨大地震が想定される高知市の中学生に被災の体験を伝える遠隔交流授業が行われるそうです。
同じ中学生の自らの体験に基づく言葉は、離れた地域の中学生にとって、より深く響くのではないかと思います。

子どもたちの体験がこれからの災害に活かされるとともに、お互いの学びとなり、学習意欲を育む場になればと思います。

 ▼東日本大震災の教訓、南海トラフ地域へ
  気仙沼と高知 テレビ会議システムで交流授業 (2015/5/29 産経ニュース)
  http://www.sankei.com/life/news/150529/lif1505290018-n1.html

>>>

1.【支援団体レポート】
 多くの人の協力により子どもたちを支える(みなみそうまラーニングセンター)

ハタチ基金の支援団体の一つであるNPO法人トイボックスは、福島県南相馬市で震災を経て困難な状況におかれている発達障がいなど様々な課題を抱える子どもたちの学習支援、心理ケアを行うことを目的とした施設「みなみそうまラーニングセンター」を運営しています。
ICTを活用した学習支援、対人関係のトレーニングや、発達障がいの子どもを持つ親や支援者の教育相談を行っています。

困難を抱える子どもたちを支えるためには、スタッフと保護者がコミュニケーションを取り、情報共有を行っていくことが不可欠です。

今回のメルマガでは、みなみそうまラーニングセンターのブログから、新しい年度に向けて行われた保護者会の様子をご紹介します。
子どもの様子や今後の運営方針について、スタッフ、保護者が明るい雰囲気の中で気兼ねなく意見を交わし合う、非常に充実した保護者会となったようです。



2月18日に、来年度に向けての保護者会が行われました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方に出席していただきました。
今回は、日々の子どもの様子や今後の運営方針、ラーニングセンターで新たに始まった取り組みなど、様々な事柄について情報共有を行いました。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)のロールプレイや、子ども同士での関わりの様子、運動スペースで思いきり遊ぶ子どもの姿 など、普段家庭では見ることのできない子どもの様子を聞いて 「成長した〜!」 「そんなこともするんだ!」と保護者から驚きの声が挙がることもありました。
子ども達の成長を実感した保護者の方々からは、驚きとともに自然と笑みがこぼれていました。

また、ラーニングセンターの今後の運営方針の中で、ハタチ基金の公益社団法人化など、子どもを取り巻く環境面についても情報共有を行いました。

そして今回の保護者会には、慶応義塾大学助教の伊藤健先生にもご参加いただき、全国からご寄付をいただいて事業運営を続けていることについての事業評価をしていただくこととなりました。
事業評価とはどのようなものかという具体的な説明や、何を意図して行うかなど、非常に具体的でわかりやすい説明をしていただきました。

保護者の方々にわかりやすく説明してくださる伊藤先生、そしてその説明に真剣に耳を傾ける保護者の方々の姿に、ラーニングセンターは本当に多くの人に支えられているとスタッフ一同改めて実感しました。

 ▼写真入りのブログ全文はこちら
 http://www.npotoybox.jp/fukushima/blog/



【メディア掲載情報】(NPO法人トイボックスより)

2014年3月10日、テレビ大阪「夕刊7ch(現・ニュースリアルKANSAI)」にて、みなみそうまラーニングセンターの模様が放映されました。

また、「AERA」18号(2015年4月20日発行)のドキュメンタリー「現代の肖像」に代表の白井智子が掲載され、記事中ではみなみそうまラーニングセンターも紹介されました。

これまでお世話になってきた皆さまに、改めて心から感謝を申し上げます。

>>>

2. ご支援のご紹介

【ご寄付でのご支援】
▼呼びかけ人(サポート会員)として毎月支援する
 http://www.hatachikikin.com/shien/personal


▼都合に合わせて都度支援する
 http://u111u.info/koPO

▼1日1クリック、クリック募金にご協力ください
 http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html


【ハタチ基金を周りの方に広めるご支援】

▼チャリティーイベント・商品についての事例ご紹介
 http://hatachikikin.com/charity

▼Facebook
 http://www.facebook.com/hatachikikin

▼Twitter
 http://twitter.com/hatachikikin
※「いいね!」やシェア、リツイートなどにご協力ください。

>>>
3. 事務局電話番号を変更いたしました。
ハタチ基金事務局の電話番号を、以下に変更いたしました。
お問い合わせやご連絡の際は、以下の番号へお電話くださいませ。
03-3330-0005(直通・専用回線)

>>>

4. 2015年4月のご寄付のご報告
 ●寄付金額合計:10,567,476円
 ●寄付件数合計 :1,087件
 ○呼びかけ人(継続):2,336,000円(1,037件)
 ○個人(都度):3,475,890円(27件)
 ○団体(都度):4,755,586円(23件)
 ※クレジットカードでのご寄付は申込み月での数値となっております。

>>>

5. ご登録情報の変更について
※システム変更に伴い、マイページは廃止いたしました。
▼お名前、ご住所、メールアドレス、金額の変更の場合
 info@hatachikikin.com(ハタチ基金事務局)宛に、ご登録のお名前をお書き添えの上
 変更内容をご連絡ください。
▼クレジットカードの変更の場合
 ===============================================
 1.次のURLを入力し、ページを表示してください。
 http://hatachikikin.secure.force.com/paymentsystem?pageType=2

 2.呼びかけ人(サポート会員)のお申し込み情報をご入力の上、
 「内容を確認する」ボタンを押して下さい。

 ※ご支援額にお間違いがないようご注意ください。
 ※ご連絡事項・ご質問欄へ「更新」とご記載ください

 3.SMBCファイナンスサービス画面に移動いたします。

 4.クレジットカード情報をご入力ください。

 5.お申込手続きが完了となります。
 ===============================================


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】公益社団法人ハタチ基金 事務局
mail:info@hatachikikin.com
twitter:http://twitter.com/hatachikikin
facebook:http://www.facebook.com/hatachikikin
------------------------------------------------------------------------
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
tel. 03-3330-0005 fax. 020-4665-3239
http://www.hatachikikin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2015 Hatachi Kikin. All Rights Reserved.